アフィリエイト契約解除の連絡がメールで届いた。
内容を読むと、おそらく記事数が少ないということで契約解除だと思う。
非常にショックでした。どうして?みんなどうやって記事書いてるの?
メールを読んで分かったと言うか、自分なりのやるべき事がハッキリしたことが、「自分が書ける記事をかけばいい」という事、無理して「SEOを意識した記事や比較検討した記事を時間をかけて書く必要は今は無い」という事。
アフィリエイト契約解除の連絡メールの後、もう一度アフィリエイトからメールが来た、そこには「突然の契約解除で驚かれたかと思いますが」という文章をから始まり、ブログを続けるアドバイス的なことが書いてありました。そして、「参考にしてください」とあるブログのURLが紹介してあったので、そのサイトを見て「え!」それは、日々の出来事や自分が購入した商品のレビュー記事が沢山書いてあるブログサイト。
これでいいんだ!
今まで、必死になってSEOライティングを意識した記事を書こう、比較検討した記事を書かなくてはダメだ、一生懸命リサーチし考えて記事を書いた。
確かに、今でも意識して書くことは大切だと思う。
でも、このブログサイトを見て「今は自分が書ける記事を書けばいい」。
何かを勉強して、それを意識して書くのも大切だけど、今はとにかく記事を書き続けることが大切。そう思い、何だか心がスッキリした。
アフィリエイトで収入を得ることや、早く覚えてWEBライターとして生活したいという気持ちばかりが先走って悩んで結果、自分を追い詰めていた。
今日からは、みんなが読んで楽しい記事をとりあえず書いて行こうと思った。
みなさん、よろしくお願いいたします。
コメント